デスクチェアを新調-LUMBIRT 3.0

これまで何度かデスク周りはいろいろやってきましたが椅子に関しては17年モノのオフィスチェアでした。
座面の高さ調節ができるぐらいでもうかなりギシギシと音も軋むし、座面カバーも穴空 ...
AWS Certified Solutions Architect – Professionalを取得しました

Associateを取得から3年たってProfessionalを取得しました。
ちょうど、Associateが今年で失効したのと、この2年は勤め先の個人業績目標の資格取得をずっとぼけていたために部組織目標 ...
投資用リフィル修正 ついでにHBxWA5版も作った

株式用と投資信託用の投資リフィルを作ってみましたが株式用はいいんですが、投資信託は実際使ってみると売買欄とかあまり意味ないなと思いました。
もう少し楽しむ要素を入れてみました投 ...
諸事情につきClouwdFront化してみたので備忘

つい最近、ECS化をしたのですが環境をまた変えることになりました。
情けない話ですがFargateでの常時起動コンテナは思った以上にコストがかかりすぎました。
2024年に向けて投資用リフィルを自作する

来年、2024年1月からNISAの新制度がスタートします。
現行のNISAから大きく変わります。
chatGPTにEVのブログ記事を作ってもらった

私が所属する会社でもガイドが作られ生成AIの業務活用が解禁されたので触れる機会が増えました。というか今まで画像生成で遊んでいたぐらいだけど。
実際にちょっとしたスクリプトやパワーポイント資 ...
WordPress環境をECS+RDSの環境に変更を試みたので備忘その2(EC2 on Docker環境から切り替える)

前回、ECS+RDSでのWordpressの動作環境を作成したので、Amazon Linux2023のEC2 on Dokcerの環境から移行切替を行なっていきたいと思いま ...
WordPress環境をECS+RDSの環境に変更を試みたので備忘その1(ECSで環境が起動するまで)

3月にAmazon Linux2023に環境を変更し2ヶ月が経とうとしております。
Amazon Linux2023自体が大きく問題ということではなさそうですが、移行後 ...
UnionBankからUS Bankへの移行でハマったので備忘

リザーブドインスタンスのやらかしを損切りするため、当時日本で唯一米国口座が作れた三菱UFJ銀行傘下だったUnionBankがUS Bank傘下になりました。
すでに三菱UFJの ...
Amazon Linux 2023に環境入替を行う

Amazon Linux2の後継となるAmazon Linux 2023が正式リリースされました。
Amazon Linux2の保守期限は2025年6月30日までとなります。Am ...