トラベラーズノートにシール台紙レフィル追加

コロナ禍真っ只中にワイルドでシンプル、旅行に映える素敵手帳として解禁したら持って歩くぞと意気込んて購入したトラベラーズノートですが予定通り現在、趣味とお出かけ記録ノートとして活躍しております。 ...
久々の賑わうGW。コロナ禍の副産物を考える作品「その日、地球は変わった(2021年)」を見る

コロナ感染流行も収束の方向に向かい今年、2023年のGWは久しぶりに日本も活気に満ちた行楽シーズンとなったようです。
東京駅では新幹線が大混雑でホームから人が溢れ、高速道路の渋滞情報など当たり ...
春だなぁ、今年もいろいろ開花してくました(2023年)

4月中旬からGWにかけてがうちの植栽さんたちが最も開花してくれる時期です。
ベランダ栽培たち3月下旬ぐらいから、部屋内に避難していた鉢を順次ベランダに戻していきますが、蘭が一気に開花していきます。 ...
ADA LAB銀座でワークショップ体験してきた

約1年前に東急プラザ銀座のADA LABを拝見しに行きました。
全然ニュースとか見てなかったのですが、2023年1月6日に常設化されました。
知らなか ...
ディズニーピンバッジコレクションの更新

しばらく手控えておりましたが、100周年とか我慢できねーし、ピンバッジを買い漁り、
ディズニーシーに久々にパークインしてきたのでピンバッジコレクションを追加更新しました。
娘と写真部を始める

嫁と付き合い始めた頃、お互いにカメラを持って写真を撮りに行っていたんたもんなんですが娘が生まれた頃から急激にスマフォのカメラが進化したんですよね。
自分も嫁もiPhoneですがタピオカレン ...
Amazon Linux 2023に環境入替を行う

Amazon Linux2の後継となるAmazon Linux 2023が正式リリースされました。
Amazon Linux2の保守期限は2025年6月30日までとなります。Am ...
松本零士先生を偲ぶー我が青春のアルカディア

日本のSF漫画の巨匠、松本零士先生が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。
作品を一つ上げろと言われれば松本零士先生の作品といえば、銀河鉄道999だと思います。もちろん自分も好きです。年齢的 ...
2023年1作目-フラスコ型フラワーベースでテラリウム

思えばパルダリウムを初めた頃に買ったフラワーベースなんですが、フラスコ型って大きさを読み違えるんですよね。
実際大きく見えるんですが、首と底面で絞られる。あとこのフラワーベースは肉厚で ...
2023年の年始も衝動買いやっちまった-エコアイテムで控えめと思いきや別でやらかす

今年もよろしくお願いいたします。
恒例の年始物欲シリーズですが今年の年末年始は行動制限無しで何年かぶりに娘を嫁の実家に連れて行くことができました。
移動やら、途中お泊まりやらで物欲的には今年は控え ...