google広告

リサーチパネル

ADA LAB銀座でワークショップ体験してきた

2023年4月30日

ADA LABが常設されたことを知り1年ちょいぶりに遊びに行きました

約1年前に東急プラザ銀座のADA LABを拝見しに行きました。
全然ニュースとか見てなかったのですが、2023年1月6日に常設化されました。
知らなかった・・・

とても嬉しい限りです。
ADAの商品は販売特約店でしか購入できず通販は一切しないスタイルです。
特約店もペットショップやアクアショップ、園芸店とメインの業態で品揃えが結構違うし仕入れの仕方もお店しだいなので欲しい時に欲しいものが手に入らないなんてこともあるんですが、これでいざというときにはADA LABに行けば良いので助かります。

ジャングルベースとジャングルソイルを買いにいったはずなんだけどね

ADAのテラリウム素材のジャングルベースとジャングルソイルは使い勝手良く、非常に優秀な土素材なんですが。
これがなかなか単品売りしている特約店がなくて難儀しておりました。
うちの嫁さんが銀座というと「あっち方面は人多すぎで嫌だ」と結構な抵抗をされるのですがそこをなんとか説き伏せてやっとこ東急プラザに乗り込むことができました。
そう、ジャングルベースとジャングルソイルを買いにきただけだったんですけどね。
娘がやてみたいと仰られる・・・・
当日の飛び込みでワークショップとか無理かなと思ったんですが店員さんが「イケますよ」と爽やかに返してくれました。

娘ちゃんがなかなやる気です。前回はドスルーだったのに。
ワークショップですが、器を選ぶんですが自分はSIZUKUで娘はMARUにしました。
体験を配信している人もいるので雰囲気は知っていましたが雑い私にはプロがついてくれる安心感は最高です。

丁寧におせーてくれます。興味があればぜひですね

娘は6歳なんですが、子供でも親同伴なら体験OKだそうです。
土の分量なんかもビーカーで必要な量を用意してくれてるし、手前を低く段差を作るようにするためレイアウトを作るための基本的な投入の仕方まで丁寧にレクチャーしてくます。

レイアウトの石材の配置ですが娘も上手に配置中。

レイアウトのベースを決めたら植栽前に全体的に湿らせます。この水の分量も最適な分量を用意してくれてます。

植栽もバランスの良い位置を教えてくれます。
ピンセットでの植え方ですが、綺麗に植える方法を学べました。というか自分の下手っぴさを思い知ります。

というか娘が上手いんですよ。MARUの方が小さいので難しいと思うんですけどね。
レイアウト含め初めてとは思えないほどキマってますな。

メインの植栽は根の先を持って、ピンセットで土の中に引っ張り込むようにするんですが流石に6歳児には難しいのでインストラクターさんがやってくれました。

SIZUKUとMARUの出来上がり。というか、過去1上手にできてるわ

以下、完成です。
ライトと台はお店が貸してくれたものですが。
インストラクターさんも言ってましたが、趣味としてまだ完全に確立してない分野で正攻法がまだ正しく伝わっているとは言えないのでこういう場で知ってくださいということを仰られてました。

実際に見よう見まねで結構間違った方法で作っていたんだなと思う次第。
やっぱりハンズオンはだいじよねぇ。