Amazon Linux 2023に環境入替を行う

Amazon Linux2の後継となるAmazon Linux 2023が正式リリースされました。
Amazon Linux2の保守期限は2025年6月30日までとなります。Am ...
AWS-急造環境でもチープなりに冗長性を考えるの巻

また緊急事態宣言に蔓防なわけで状況はまだまだ続くようです。
そもそもまあ、無いよりマシで停まったら停まったで諦めろという前提だったのに使い続けれると停まりっぱだと困ると言われるようになるのは ...
AWS Certified Solutions Architect – Associate 取得しました

ずーっと更新が滞っておりましたが、ということで真面目に勉強してた次第です。
実は私、資格らしい技術認定資格とか公的検定とか取ったためしがありません。
転職した先で当たり前のように評価制度のターゲットにも資格取得があ ...
AWS-チープなりなセキュリティとコンプラ その3 WAF編

金は無くとも、使い続ける以上やることはやっておきましょうの続きです。
転職して少し立ち位置が変わる事になりましたが、その立ち位置なりに考えないといけないこともあるし、学びなので今後も続けていきたいと思います。
AWSしくじり先生-しくじりリザーブドインスタンスを売ろう・・・出品編

【注意】
2023年現在、ユニオンバンクは三菱UFJファイナンシャルグループからU.S. Bancorpへの株式譲渡に伴い、カリフォルニアアカウントプログラムは新規口座開設の受付を停止しています。
前回までのお話は ...
AWSしくじり先生-しくじりリザーブドインスタンスを売ろう・・・出品準備編

【注意】
2023年現在、ユニオンバンクは三菱UFJファイナンシャルグループからU.S. Bancorpへの株式譲渡に伴い、カリフォルニアアカウントプログラムは新規口座開設の受付を停止しています。
前回までのお話は ...
【嫁4コマ】IT土方とデジタルネイティブ 004 「チュー格差2」

俺「キーっ!!何!なんなのその軽やかなバックステップ!!どういうこと!」
義弟(10歳長女持ち)「お義兄さん。デレなんて期待しちゃだめですよ。ツンツンですから基本的に」
【嫁4コマ】IT土方とデジタルネイティブ 003 「チュー格差」

俺「いー、4歳でもうこれっすわ辛いっすよ・・・」
義弟(16歳次女持ち)「お義兄さん・・もうね何か欲しい時だけチュとか来ますよ。そういう生物だと思った方がいいっす」
【嫁4コマ】IT土方とデジタルネイティブ 001 「簡単すぎる自己紹介」

嫁さんが完全に脱力しつつ、不定期で描く4コマです。
1234緊急事態宣言解除後コロナ禍 下請けIT商売テレワーク事情

緊急自体宣言が2020年5月25日に解除され、三ヶ月をすぎました。最初にこの話題で投稿したのは4月5日でした。
この時分は私は1週間おきに 在宅→出勤 という対応をしていました。
私のプロジェクトの開発推進(お客さ ...